 |
 |
 |
 |
|
機能クロスとは一般的な壁紙よりも、汚れや傷に強い、臭いを吸着、マイナスイオンを発生させるなど、場所や生活環境を考慮した、いろいろな役割を持った壁紙です。
生活環境に適した機能クロスをお選びいただくことで、毎日の暮らしがより快適に。
機能クロスで、『暮らしやすさ』をご提案いたします。 |
 |
|
|
|
①傷や汚れ、衝撃に強く、抗菌効果のある壁紙 |
|
|
|
衝撃に強い加工を施してあるので、一般的な壁紙よりも摩擦を軽減、傷がつきにくく汚れを防いで落としやすく、お手入れのしやすい壁紙です。
抗菌効果のある壁紙は、細菌の繁殖も抑えるので衛生的です。 |
|
|
|
こんな場所に |
■ペットの居るお住まい
猫の爪とぎでの傷、マーキング行為等の汚れなどに。
*ペットに対応した壁紙等の詳細はこちら
■玄関周りや納戸など、物の出し入れの頻繁に行われるお部屋
うっかり壁を擦ってしまう、傷をつけやすい場所などに。
■小さいお子さんの居るお部屋
お子さんの落書きのお手入れに。
■体力の弱い方の居るお住まい
抗菌作用でいつも清潔な環境に。
■全てのお部屋 |
|
|
|
|
|
②湿気を適度に調整、カビの繁殖や結露を防止する壁紙 |
|
|
|
壁紙がお部屋の湿気を吸収、適度に放出してくれるから、心地よい空間に。
結露の発生を防止してくれるので、カビの心配も少なく快適です。 |
|
|
|
こんな場所に |
■洗面所やトイレなどの水廻り
湿気が充満しやすい場所も、壁紙が上手にコントロール。
■湿気のこもりやすい、押入れやクローゼット
換気のしにくい場所に。
|
|
|
|
|
|
③臭いを吸着して分解、悪臭だけを消臭する効果のある壁紙 |
|
|
|
一度こもるとなかなか抜けないイヤな臭いを、壁紙が消臭します。
ホルムアルデヒドなどの化学物質も、壁紙が効果を発揮。
良い香りはそのままにイヤな臭いだけを取り除くから、いつでもさわかに。 |
|
|
|
こんな場所に |
■生活臭の溜まりやすいキッチン廻りやリビングなど
生ゴミやタバコなどのイヤな臭いの軽減に。
■トイレ
アンモニア臭の軽減に。
■その他病院等の施設
不特定多数の人が集まりやすい場所などに。 |
|
|
|
|
|
④マイナスイオンを発生させる壁紙 |
|
|
|
自然界に存在するマイナスイオンを壁紙が発生させます。
心身ともにリラックスして、健康で快適な毎日を。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|